ページを選択

豆の香りのする豆花を、黒蜜で喉ごしさわやかに味わう。

太極拳のレッスンを終えて、夕食用に豆腐を買おうと豆腐屋に立ち寄った。以前、通りかかったときにたまたま見つけた店。絹豆腐を買って、冷奴で食べたら、豆の味がしっかりしていて美味しかった。

台湾の店でよく見るのは、しっかりと硬い豆腐。揚げたり、焼いたり、煮たりと調理用に使うものだと思う。とりあえず冷奴で食べてみるけれど、やっぱり硬くて味気ない。以降、あちこちの店で豆腐コーナーをのぞいているうちに、絹豆腐も見つけられるようになった。喜んで冷奴でいただくが、ちょっと豆の風味が薄い。

今のところ、冷奴でおいしいと思う豆腐は2つ。その一つがここだ。木綿豆腐の食感はどうだろうか。楽しみである。

さて、いったん豆腐を買ったものの、店頭メニューの豆花の写真から目が離せない。夕方5時半。食べるか食べまいか迷ったけれど、食べてみることにした。豆花は台湾の豆腐デザートだ。

豆腐一丁は入っているなぁと思いながら、食べる。おいしくて、どんどんスプーンですくってしまう。さらりと薄めの黒蜜もおいしい。すくってズズッ、すくってズズッ、あっという間に平らげちゃった。

昨日も暑い1日だった。するりとした喉ごしと、じわじわと効いてくるほんのり甘み。うーん、最高だ。

其實豆製所
台湾の有機農場、カナダや北海道から厳選した原料を使い、店の一角の工房で丁寧な豆腐づくりをしている。豆乳や豆花が人気。カフェのような店内も居心地がよい。住所:台北市大安區瑞安街274號

こちらの記事もぜひお楽しみください♡

台湾の大好きな野菜たち4種

台湾の大好きな野菜たち4種

台湾に来て驚いたことのひとつは、野菜の種類がとっても豊富なことでした。 市場やスーパーには新鮮な野菜がいっぱい。知っている野菜もあれば、見たこともない野菜や山菜や豆類もありました。...

夏に飲みたいお茶2種

夏に飲みたいお茶2種

すっかり夏空の台湾。暑い中でいただく冷茶がおいしい季節になりました。 台湾は烏龍茶の名産地で、みなさん本当によくお茶を飲みます。暑い夏も寒い冬もいつでもお茶を欠かしません。...

客家のお茶「擂茶」をつくる!

客家のお茶「擂茶」をつくる!

台北から台湾新幹線で30分ほどの新竹駅。ここから車で30分ほどの山間の北埔(ベイプー)を訪ねました。ここは客家の人たちが伝統を守りながら暮らす街。客家に伝わる伝統のお茶「擂茶(レイチャ)」作りを体験しました。すり鉢でゴリゴリ1時間擦り続ける...